「高次脳機能障害友の会しずおか」の活動

日ごろの活動報告です。

powerd by うなぎいもプロジェクト




中部地区勉強会  3月23日

カテゴリー │中部の活動

今日の中部地区の勉強会は、予定だとたけのこ掘りでしたが、雨の為中止になりました。
最初にお弁当が頼んであったので、昼食から始めました。


川嶋さんが、春の地物を使ったお料理を沢山作って下さいました。美味しかったですありがとうございました。

お腹一杯になった後は、いつのの様に近況報告 脳トレと進めました。





トランプゲーム ババ抜き  誰の所にババがあるのかな❓ 





脳トレ なかなか理解するのに難しい脳トレがありました。









でんでんむしの歌に合わせて右手、左手 あれ両方同じになってる( ^ω^)・・・ 歌に合わせるのは、難しい







3月も終わりに近くなりましたが、寒くなったりで体調崩す方もいるようです、気をつけてくださいね。
桜の開花はいつになるのかな❓

4月の勉強会は、延期にした たけのこ掘りになりました。晴れると良いですね太陽




西部地区勉強会 3月16日(土)

カテゴリー │西部の活動

今日の中部地区の勉強会は、暖かな日になり、春の訪れももうすぐかな❓ 
来月には桜の話もできると良いですね


リハビリ活動で、体操 口の体操から始まりました。




幸せなら手をたたこう の歌にあわせて( ^ω^)・・・



次に脳トレ  穴あきしりとり  しりとりで穴を埋めて行くのが、脳トレになりますね。




埋められたかな 

脳トレが終わってからピアカウンセリング




ピアカウンセリングでの話し合いでは、意見交換が出来ていいですね!


家族の方も、日常の意見交換をして励みになりますよね。
ホット一息つける時間も大切だと思います。

来月の勉強会は、4月20日 みんなでジェスチャーゲームを予定していますので、多くの方の参加お持ちしています。




中部地区 勉強会 2024年2月24日

カテゴリー │中部の活動

今日の中部地区の勉強会は、初めての挑戦バルーンアートでした。
今週は、雨続きで肌寒かったですね。体調管理、難しいですが、皆さん元気に出席して下さいました。花粉も一杯飛んでいるようで、辛い方も多かったです。
最初に、近況報告



先生に教えて貰いながらスタートしました。


皆さん初めての体験で、風船がはぜてしまうのではとビクビクしながら


ポンプを、使いながら風船を膨らめて行きました。 大きさをそろえるのも、一苦労sos  先生に助けて貰いながら( ^ω^)・・・






風船を、膨らめたら今度は、まとめてお花の出来上がり




次は、2本の長い風船をねじって丸めて行きました。





枠が出来たら、先程作った花の飾り付け  ピンクのリボンは、先生が準備して下さいました。ありがとうございました。
皆さんの完成作品見て下さいね。
 










 
初めての、バルーンアートでしたが、ワクワクしながらの体験で素敵なアートが出来上がりましたね。
新しいことに事に挑戦するのは「脳の刺激になりますよね」とのお話もありました。
楽しい、時間を過ごさせて頂きました。

次回の中部地区の勉強会は、3月23日(予定  竹の子掘り  天候によっては変更あり)





NPO法人高次脳機能障害サポートネットしずおか 新年会(記念事業)

カテゴリー

2024年2月18日(日曜日) 11時~ 島田市でNPO法人高次脳機能障害サポートネットしずおかの新年会を開催しました。
ここ数年はコロナ感染拡大の影響などあり、活動そのものもままならない状況でしたが、少しずつ日常生活がもどりはじめてきましたので
記念事業として新年会を実施しました。







出席してくださった方々から、自己紹介(近況報告)をして頂きました。ありがとうございました。









お食事が、終わった後は、頭の体操  脳トレ(30秒)
五文字から替えクイズ ひらがな5文字  かさりくき    答え くさかりき 




回答を解くのにひっしで、皆さんの写真撮るのを忘れてしまいましたごめんなさい。  難しかったです

頭を一杯使った後は、体を動かそうねと 輪投げに挑戦(当時者)







最高得点を取った人は、誰かな( ^ω^)・・・ 

時間があっという間に過ぎてしまいました。 楽しいひと時を、過ごさせて頂きありがとうございました。






西部地区 勉強会 2月17日(土)

カテゴリー │西部の活動

西部地区勉強会 2月17日(土)昨日まで暖かったですが、今日は少し肌寒かった感じがしました。
2月も半ば過ぎ、春が待ちどうしいです
いつもの様に、体操から始まりました。


このイラストの中から、江戸時代には無かったものが11個かくれています。
分かりますか???  何個分かったかな(江戸時代に 横断歩道、携帯電話・・・他8個)







次に福笑いお正月遊び 色んな福笑いが出来上がって行くのが楽しみです。
目隠しをして挑戦しました。










色んな福笑いが出来上がり出来上がりました。







ピアカウンセリングでは、色んな話し合いが出来たようです。


当事者が、ピアカウンセリングしている間には、家族も悩みを打ち明けて話し合いの場が持たれました。
皆さんに聴いて貰えることで、気持ちが楽になりますよね。家族会の良いところです



秋山先生から 過去10年の振り返りと今後の展望についてのお話をして下さいました。
勉強会へのご協力ありがとうございます。

来月の勉強会は、3月16日です。




中部地区 1月27日(土)

カテゴリー │中部の活動

1月も今週で終わってしまいますね  はやいものです 皆さんと会えて勉強会出来るのは、幸せですよね


今日の勉強会は、一人ずつ近況報告から始めました
話が、てんこ盛りであっという間に時間がたってしまいました






皆さんの近況報告のお話から勉強になる事、励まされる事がいっぱいでした



近況報告の後、ゲームをやるつもりでしたが時間がなくて 福笑いは又次の機会にということになりました
一年のカレンダー作り 
今年の干支の龍も色付けしました  色をポン ポンと 個人個人のカレンダーが出来上がりました






 

皆さんの出来上がり見て下さい  






自宅に持ち帰り 利用してね( ^)o(^ )





西部地区 勉強会 2024年1月20日

カテゴリー │西部の活動

1月も、もう20日!
おくればせながら、新年のご挨拶を皆さんとしました

北陸の震災のことを考えると、ここ静岡でも起こりうることで、こうして仲間に会えることが当たり前ではないのだと思います

できることを考えながら、通常の生活ができることに感謝しながら、被災した皆さんの悲しみ苦しみが軽減されることを願っています

まず始めに、正子さんによる体操
お正月ゴロゴロしてしまった体に、ききます…





そして恒例のお口の体操
マスク生活では、顔の筋肉を使わないんだそうです
これまた、お口回りがちょっと疲れました…ききます…

今回は『正月遊び』の予定でしたが、諸事情により、来月の予定『トランプ』と入れ替えとなりました

各テーブル、どのゲームにするか相談をし、バトルがスタートです!



ルールを思い出すところも、脳のトレーニングだなあと感じます

一休みの後、ピアカウンセリングです
「不安に感じること」
年明け、様々な報道に気持ちが落ち着かないこともあったかと思います
仲間同士で話すことで、安心できた方もいたかなと思います

次回は2/17(土)『(旧)正月遊び』の予定です!






NPO法人高次脳機能障害サポートネットしずおか 県庁へのご挨拶

カテゴリー

 2024年1月10日(水) 県庁へ新年のご挨拶に行って来ました。


静岡県知事の川勝平太氏のところへ最初に伺いました。



静岡県福知事の森貴志氏のところへ次に伺いました。



静岡県健康福祉部 部長八木敏裕氏のところに伺いました。

皆さんに高次脳機能障害のアピールを、して来ました。多くの方が理解して下されば嬉しいですね。

今年は、新年早々石川県の地震で多くの方が被害にあわれて居ます。突然の災害で亡くなられた方々のご冥福をお祈りしたいと思います。
今、自分に何か出来る事は、無いのかなと考えてしまいます。
皆さんも、これから寒さが増して来ると思いますので体調管理に気をつけてお過ごしください。




西部地区 勉強会 12月16日

カテゴリー │西部の活動

今日の、西部地区勉強会は、クリスマス会で楽しみました。Xmasサンタクロース
12月半ばだと言うのに、穏やかな一日でしたね。
最初に、体操から始めました。





今日のクリスマス会のイベントはお菓子釣りゲームで盛り上がりました。沢山のお菓子が、並んでいました。準備ありがとうございました。




釣り感覚で、お菓子のつり上げ 成功ですね。






お菓子ゲットで、お土産一杯でした。

ゲームの後は、ケーキタイム やはりクリスマスは、ケーキですよね。ケーキ 美味しく頂きました。






一年間、勉強会に参加してくださり。ありがとうございました。
来年も、多くの方の参加をお待ちしています。
今年も、残りわずかとなりました、皆さん体調崩さないようにしてお過ごしください。





12/12~14学習障害に理解を 原田さん作品展

カテゴリー

静岡新聞
学習障害に理解を 浜松市中区の原田さん作品展 花のアレンジメント展示
https://www.at-s.com/sp/news/article/shizuoka/1374350.html

以前の作品展で出会って、家に迎えた作品です!


ご厚意で高次脳機能障害友の会しずおかの紹介コーナーも設置していただきました!


浜松いわた信用金庫 蜆塚支店
山の手プラザ『オープンスクエア』
住所〒432-8023 浜松市中区鴨江3-76-1



中部地区勉強会  12月9日

カテゴリー │中部の活動

今日の中部地区の勉強会は、昼食を頂きながらの勉強会でした。
朝早くから(前日も)、お料理を作ってくださりありがとうございました。ナイフ&フォーク とっもて美味しかったです








お腹一杯になった後は、脳トレドリルを 式守先生が、問題をプリントにしてくれました。


ぱっぴっぷ ぺぽぱっぴ の歌詞を はとぽっぽのメロディーに合わせて歌いました。


ワードリング ある文字から時計回りに順に読むと、言葉が出てきます。 なかなか 苦戦してました。


ワンペアサーチ それぞれの中に、同じひらがな、同じ漢字が一組だけあります。




両腕アップダウン 腕が上がるかな??? 深く考える力がつく 物の持ち運びがラクになる


チグハグ 腕回し 左右の腕を反対に回して右脳と左脳を両方使いながら、動きを理解する理解系脳番地、動きに集中する思考系脳番地を働かせます。頭の回転が速くなり 内臓の血流が良くなる運動でした。




脳トレで、頭を使った後は、ビンゴゲーム大会で、盛り上がりました。
一番にビンゴになった人、最後の人それぞれ 楽しみました。




今年最後の勉強会になりましたが、楽しく過ごしました。
今年も、残り少なくなりました、皆さん体調崩さないようにして過ごして下さい。






12/2スマイルフェスタはままつ(イオンモール浜松志都呂)

カテゴリー



障害者週間啓発イベント
「スマイルフェスタはままつ」 の開催案内

日時 12月2日(土) 午前11時から午後2時

場所 イオンモール浜松志都呂 2F「イオンホール」 ※ユニクロ売り場の横の奥

ステージ発表

福祉関係団体等による和太鼓演奏、フラダンス、補助犬セミナー、特別支援学校の演奏等

出店・物品販売

授産製品の販売

※「NPO法人高次脳機能障害サポートネットしずおか」では寄付品のバザーをします。 買い物のついでにぜひお立ち寄りください。






中部地区 勉強会 2023年11月25日

カテゴリー │中部の活動

今日の中部地区の勉強会は、クリスマスに向けて、クリスマスリースを作りました。 夜外では、クリスマスツリーに、ライトが点灯していますよねサンタクロース
小関さんが、基本になる土台リースを、作って下さいました。飾りつけに使用する飾りは、松ぼっくり、貝殻、、どんぐり等々いっぱい用意して頂きありがとうございました。準備お疲れ様でした。





各自色んな、飾りを選んで、土台リースに飾り付けて行きました。










地味かな・・・派手かな・・と出来上がっていくのは楽しみでした。 サンタさんも付けて出来上がって来ました。

各自で、出来上がったリースを持って写真撮影   素敵なリースが、出来上がって大喜びでした。



















リース作りの後、おやつタイム
娘が、自分で挑戦してプリンを、作ったので皆さんに食べて頂きました。作ってみようと思う気持ちを、大切にしてあげる事が出来、皆さんから 褒めて頂き大喜びでした。


美味しかったよと、言われて照れていましたが、又作らなくちゃねと( ^ω^)・・・
来週は、早いもので12月 寒くなりそうです。ひかないようにして下さいね。

来月の12月の勉強会は、日にちが変わります。第2土曜日  12月9日 12時30~です。







静岡高次脳機能障害  リハビリテーション講習会

カテゴリー

令和5年11月23日 (木・祝)  開演 14時から 静岡高次脳機能障害 リハビリテーション講習会が開催されました。


                          次第
1 開会挨拶 坂口英夫 (静岡高次脳機能障害 リハビリテーション講習会実行委員会)
2 ご挨拶   片岡信彦様(一般社団法人 日本損害保険協会)
3 講演 Ⅰ  講師:片桐伯真氏 (聖隷三方原病院 リハビリテーション科                            
                          当講演会実行委長)
                      「静岡県の高次脳機能障害支援 現状と課題」

4 講演 Ⅱ  講師:玉川侑那氏(北海道大学病院リハビリテーション部)
                      「高次脳機能障害の社会参加支援・家族支援~
                       これまでの経験をふまえて~」
5  閉会















高次脳機能障害の社会参加支援などの講演とても分かりやすく勉強になりました。
当事者の経験をふまえてのお話なので色々納得してしまいました。メモリーノート良いですね。我が家の当事者にも是非進めたいです。


「みんなが読める」 高次脳機能障がいの本ができたそうです。


途中休憩の間にピラティスで運動 体を正しく動かし、心・体・精神を調和させながら鍛えて姿勢改善などに効果があるようです。
気持ち良かったですね。

「今後の支援に向けて思うこと 話をしっかり聞き、対応できる環境
非効率の中に生まれる価値に重きを置く 出来ていることに目を向ける 」 良い事ですね 当事者の話をしっかり聞いてあげて出来ていることは、伸ばしていきたいです。

遠いところから講演に来て頂きありがとうございました。とても勉強になりました。












西部地区 勉強会 11月18日

カテゴリー │西部の活動

11月も半ばを過ぎたら急に寒くなりましたね。寒いですねが、挨拶になってしまいました。
最初に、会の名称変更をおこなった事の報告が、ありました。
「脳外傷友の会「しずおか」から  高次脳機能障害友の会しずおか





体の体操&口の体操から進めて行きました。 これから寒くなるので体を動かしてほぐしましょう。







今日は、クリスマス飾り作りでした。 材料を支度して頂きありがとうございました。





自分で松ぼっくりに、色つけ  可愛らしいですね。素敵な飾りが出来上がって来ました。









一人一人のクリスマス飾りが、出来上がりました。家でクリスマスに飾って下さいね。 





来月の勉強会は「みんなでクリスマス」 楽しみですね。
寒くなってきましたので、風邪などひかないようにして下さいね。風邪







中部地区 勉強会  10月28日

カテゴリー │中部の活動

今日の、中部地区の勉強会は、いつもの時間帯より早く開始しました。バーベキューを計画しましたが、場所が確保出来なかった為
お弁当を支度して貰いました。








滝川さん手作りのおでんも、沢山頂きました。話も盛り上がりました。


三人姉妹かな???





お腹一杯になった後は、脳トレ  お腹一杯で脳が働くかなびっくり





脳トレの後は、散歩に出てみようと近所を歩いて来ました。散歩して見ると暑かったですが、秋を見つけて来ました。








銀杏の木は、まだ色ずいていませんでした。




散歩の途中、ハプニングがありましたが、滝川さんのおまじないで、大笑いして何事もなく無事帰って来ました。あはは

楽しい一日を、過ごして来ました。来月は、11月25日(土) クリスマス飾りを、作りたいと思います。サンタクロース











【お知らせ】11/23静岡高次脳機能障害リハビリテーション講習会<参加費無料>

カテゴリー │全静岡のとりくみ

○静岡高次脳機能障害リハビリテーション講習会

日時:令和5年11月23日(木・祝)
   開演 14:00(開場 13:30)終了予定 16:30
場所: CSA貸会議室
    レイアップ御幸町ビル5階 5-C
※ZOOMウェビナーでのWEB参加も可能です。
◆申込先URL
https://forms.gle/pmLizqFwkLXYswES9

講演1:「静岡県の高次脳機能障害支援 現状と課題」
講師:片桐伯真 氏 (聖隷三方原病院リハビリテーション科)

講演2:「高次脳機能障害の社会参加支援・家族支援~これまでの経験をふまえて~」
講師:玉川侑那 氏 (北海道大学病院リハビリテーション部)

*要申込(チラシをご覧ください)