「高次脳機能障害友の会しずおか」の活動

日ごろの活動報告です。

powerd by うなぎいもプロジェクト




中部地区 勉強会  10月28日

カテゴリー │中部の活動

今日の、中部地区の勉強会は、いつもの時間帯より早く開始しました。バーベキューを計画しましたが、場所が確保出来なかった為
お弁当を支度して貰いました。








滝川さん手作りのおでんも、沢山頂きました。話も盛り上がりました。


三人姉妹かな???





お腹一杯になった後は、脳トレ  お腹一杯で脳が働くかなびっくり





脳トレの後は、散歩に出てみようと近所を歩いて来ました。散歩して見ると暑かったですが、秋を見つけて来ました。








銀杏の木は、まだ色ずいていませんでした。




散歩の途中、ハプニングがありましたが、滝川さんのおまじないで、大笑いして何事もなく無事帰って来ました。あはは

楽しい一日を、過ごして来ました。来月は、11月25日(土) クリスマス飾りを、作りたいと思います。サンタクロース











【お知らせ】11/23静岡高次脳機能障害リハビリテーション講習会<参加費無料>

カテゴリー │全静岡のとりくみ

○静岡高次脳機能障害リハビリテーション講習会

日時:令和5年11月23日(木・祝)
   開演 14:00(開場 13:30)終了予定 16:30
場所: CSA貸会議室
    レイアップ御幸町ビル5階 5-C
※ZOOMウェビナーでのWEB参加も可能です。
◆申込先URL
https://forms.gle/pmLizqFwkLXYswES9

講演1:「静岡県の高次脳機能障害支援 現状と課題」
講師:片桐伯真 氏 (聖隷三方原病院リハビリテーション科)

講演2:「高次脳機能障害の社会参加支援・家族支援~これまでの経験をふまえて~」
講師:玉川侑那 氏 (北海道大学病院リハビリテーション部)

*要申込(チラシをご覧ください)







西部地区 勉強会 10月21日

カテゴリー │西部の活動

今日の勉強会は、秋日和の良い天気でした。


いつもの様に、体を使った体操 その後、お口の体操から始まりました。 (少し遅刻してしまったので写真とれなかった)

今日は、秋を見つけようというお題で散歩に出かけました。散歩コースは信生を出発して、途中にチックポイントが有り進みました。


 





散歩して3個の秋をみつけようと出かけました。散歩していると沢山の秋を見つけることが事が出来ました。




金木犀 良い匂いがしていました。








食欲をそそる柿 みかん 良いですね ススキも秋らしくていいですね。
家の近くを、散歩してみたらきっと秋を見つけることが出来そうです。足跡 挑戦してみてください。





今日のピアカウンセリングのテーマは、↑のテーマで話し合いました。
薬の飲み忘れ メモを置いた所を忘れてしまうなど困っているという事が、出ていました。



来月の勉強会は、11月18日です。






友の会「しずおか」東部地区9月行事

カテゴリー │東部の活動

久しぶりの園芸療法!学んで、創作して、楽しみました!


秋の七草を前に置き、お話しされる園芸療法士の水野さん。



当事者家族の皆さんも、先ずは座学から。



などなどを復習し、「エコバックつくり」の実技指導に移りました。
園芸療法についてはコロナ感染の影響もあって2020年には予定していた講座を二度も中止した経緯もあり久しぶりの行事です。
早速実技に入りました。
作業手順は先ず様々な葉を選ぶことから始まり、それにスタンプインクを塗ってエコバックの上に置き、押し花のようにしっかり押し付けます。すると葉そのものや、葉脈が模様としてバックにつきます。
参加した当事者や家族の個性が発揮されました。
どの葉を選ぶか、どんな色にするか、そしてどんなデザインにするかと、大変脳を刺激する作業となりました、
出来栄えは三者三様でしたが、創造活動の楽しさを改めて教えてくれました。