中部地区勉強会 2025年3月22日
今日の勉強会は、風は有りましたが、暖かな陽気でした。春の兆しが見えて来ましたね
近所の河津桜は、先週の雨と風で散り始めてしまいました。勉強会に行く途中、菜の花畑が有りました、黄色がとても奇麗でした。
桜の開花も今週のようですね
小関さんから、教えて頂きの折り紙 可愛らしいですよね~
いつもの様に、近況報告から始まりました。一か月の報告は、色々な話で盛り上がりました。
季節の変わり目は、気持ち的にも落ち込みがちですが、皆さんに会って話を聞いて貰う事が出来て良かったです
今日は、お手玉を使ってのお楽しみでした。2チームに分かれて箱の上にお手玉を載せて行きました。
小さな箱の上だったので、上手く載らなかったり自分の投げたお手玉が載って居たお手玉を、はじいてしまったとか、ハプニング
力加減が難しかったです。
座っての方が、良いのか立ち上がった方が良いのかと悪戦苦闘のひと時でした。
最後にお内裏様とお雛さまに扮して記念撮影 童心に戻って笑顔でパッチリ
来月の勉強会は、たけのこ掘りを予定しています。今から暖かくなって筍育ってくれると良いな~
楽しみにしています。
関連記事