「高次脳機能障害友の会しずおか」の活動

日ごろの活動報告です。

powerd by うなぎいもプロジェクト




中部地区勉強会

カテゴリー │中部の活動

中部地区勉強会は前回紙粘土で作った
作品の色づけをしました。
それぞれの個性が出ました。
まずは新会員の紹介



家族に経験者の方がいらして
素敵な作品です。

色づけ さ~てどんな作品になるのかな?





















この作品はなんだろう? 自画像?
ユニークな出来上がりに
笑いが出て、皆さん一生懸命作りました。
壊れないようにと大事そうに持ち帰りました。






西部地区 勉強会

カテゴリー │西部の活動



4月18日(土)西部地区勉強会を、行いました。4月はほとんどが☂でしたが、久しぶりに雨もやみ、外出びよりでした。
今日は、室内で体を、動かそうと役員さんが、考えてくれました。
まず、体操から 
ボール送りも初めに


タオルを、使ってボール送り
向かいあった二人の息が、あって次の人にバトンタッチ


上手に進んでいるようですね






次は、ロップを、使い体をすりぬかして、また次の人へ  なかなか難しかった()
普段、使わない所を動かして見るのも良いものですね




5月の勉強会は、恒例のバーベキューです。
皆さんのご参加を、お待ちしています。(*^▽^*)



東部地区 桜花を愛でながら楽しいひと時

カテゴリー │東部の活動

幸運な晴天となった12日。
昨日も雨、そしてあすも雨、でも今日は晴れ。
友の会東部では御殿場時の栖に26人が集い桜の花を愛でながら楽しいひと時を過ごしました。


時の栖のモンゴル風パオに集まった当事者と家族、そして支援者。
初めての人、久しぶりの人、皆で交流しました。


家族会も、NPOも地域の集まりが柱。
当事者・家族の居場所としての機能を果たすことができれば家族会としては何よりです。
そこに集まる皆は様々な事情を抱えています。
諸事情が許されたとき年に一度、あるいは数年に一度の参加でもいいではないですか。
高次脳機能障害を抱えた当事者・家族が行ってみようと思い、行って良かったと思う集いであれば。
サークルでないのですから、会員外を拒むのでなく、会員でない人であっても、様々な伝で集まりを知り参加して、楽しいひと時を過ごせれば。
そもそも、家族会やNPOは医療や福祉のサービスを受けられずもんもんとしている人たちを掘り起こし、仲間として迎え入れることが使命の一つですから。


今日も、当事者をすでに送別された方がお二人参加していました。
また、当事者がごく最近配偶者を亡くされられたというかたも参加されていました。
最愛の方であって、当事者にとって最も理解してくれる伴走者であった配偶者をなくされた方でした。
でも友の会の花見会に参加されました。
家族会は当事者・家族の居場所であり、共感の場であり、癒しの場であってもいいですね。