「高次脳機能障害友の会しずおか」の活動

日ごろの活動報告です。

powerd by うなぎいもプロジェクト




中部地区勉強会

カテゴリー

中部地区勉強会は
クラフトテープでコースターを作りました。
今日は暑い日でした、パタカラで体をほぐし、



休憩、水分補給


個性のある作品、楽しく作りました


残暑厳しい日が続きます皆さん体調に
気を付けてください。




東部地区 夏の行事第二弾は涼を求めて風鈴作り!

カテゴリー │東部の活動


東部地区では夏の行事第二弾として風鈴作りに挑戦しました。
ご指導いただいたのは園芸療法士の水野先生。
まずは誰でも知っている物ですが、実は奥が深く尚且つ脳にも良い風鈴について学びました。


風鈴といっても使う素材によって何種類もあることを実物を見ながら、また音色を聴きながら知りました。
金属やガラスなど何種類もの素材の違う音色を聴いて参加者がそれぞれ気に入ったものを発表しました。
私は南部鉄の余韻がいかにも涼やかだと感じました。
  

でも違うんですね。
後日軒下に吊るし、時折そよ風に揺れ響くガラスの音色が心に染みたのです。
数分に一度リーンと響いていました。


先生のお話では園芸療法の特徴である「受身から活動へ」という基本の4つのポイントについて詳しく聞けました。
①感じる(五感の刺激)②育てる③採る④使うです。
今回の実体験は①の感じると④の使うです。
①は風鈴の音で感じる「ゆらぎ」が人が自然の中で感じる心ちよさそのものだという実感。
④については風鈴の下につるす短冊に押し花をあしらいました。
そして園芸療法はプロセス重視です。
短い時間でも物づくりに集中し、しかも仲間とともに作り上げるプロセスはとても心地よい充実した時間を作り出してくれました。








西部地区勉強会8月18日(土)

カテゴリー │西部の活動



本日のメニューは、脳トレ、ピアカウセリングです。
最初は、数字―ひらがな―数字  の順番に線を引く練習です。


ナンバーズクロスです。


数字の順番に線を引くと絵が表れます。