「高次脳機能障害友の会しずおか」の活動

日ごろの活動報告です。

powerd by うなぎいもプロジェクト




静岡高次脳機能障害 リハビリテーション講習会 三村 將氏

カテゴリー





平成30年11月25日 (日) 午後1時30分~4時30分
ふじさんメッセで講習会を開催しました。今日は天気も良く富士山が、とても綺麗でした。
目の前で綺麗な富士山が見れて始まる前から、ラッキーな気持ちになりました。






二宮弁護士さんからのご挨拶から始まりました。


日本損害保険協会の 木村さんのご挨拶です。






慶應義塾大学医学部精神神経科 三村 將氏
高次脳機能障害を生きる  見えない障害・・・社会的行動障害の対応と関わり方





前頭葉機能障害の症候学
・邪魔が入ると、すぐに気がそれてしまう
・同時に2つ以上のことをこなせない
・頭の切り替えができない、ワンパターン
・変化や不意打ち場面に弱い
・手順よく物事がすすめられない
・やる気が出ない
・衝動的で抑制が利かない
・適切な判断ができない
・対人関係場面で問題が明らかになる
・自分の行動をモニターできない
・自分でもどこが悪いかよくわからない
・目先の利益にとらわれる
当事者に当てはめて、チェックすると症状が多いのに納得してしまいました。

高次脳機能障害の医師診断書
・注意障害
・記憶障害
・遂行機能障害
    目的に適った行動の計画障害
    目的に適った行動の実行障害
・社会的行動障害
    1 意欲・発動性の低下
    2 性情コントロールの障害
    3 対人関係の障害
    4 依存的行動
    5 固執
    6 その他
 

社会的行動障害 ”後天性発達障害”
・人の気持ちがわからない
・TPOをわきまえない
・思いつきで行動する(無計画)
・平気でウソをつく
・不適切な発言
・羞恥心がない
・見通しが悪い

様々な症例を交えてのお話で大変勉強になりました。とても分かり易い講習会で有難うございました。





100名以上の方が参加して下さいました。有り難うございました。おすまし
これからも、講習会、勉強会など多くの方の参加をお待ちしております。






スキルアップ研修会 11月18日(日)

カテゴリー

第4回のスキルアップ研修会を実施しました。






高次脳機能障害の就労を含めた社会保障と支援

障害年金について(年金機構HP)
障害年金の対象となる病気やケガは、手足の障害などの外部障害のほか、精神障害やがん、糖尿病などの内部障害も
対象になります。
病気やケガの主なものは次のとおりです。
1 外部障害
眼、聴覚、肢体(手足など)の障害など

2 精神障害
統合失調症,うつ病、認知障害、てんかん、知的障害、発達障害など

3 内部障害
呼吸器疾患、心疾患、腎疾患、肝疾患、血液・造血器疾患、糖尿病、がんなど


障害基礎年金受給の条件

初診日
*国民年金加入中に初診日がある人
(自営業者、無職のひと、学生、厚生年金保険に加入している配偶者(会社員など)に扶養されていた人など)
*20歳前や、60歳以上65歳未満(年金制度に加入していない期間)で、日本国内に住んでいる間に初診のある人

請求可能日
初診日から1年6ケ月を経過した日、それ以前に治った日(その時障害の程度が障害等級に該当しており、他の条件が
満たされたいる

納付要件
*初診日のある月の前々月までの公的年金の加入期間の2/3以上の機関について、保険料が納付または免除されていること
*初診日に65歳未満で、初診日のある月の前々月までの1年間の保険料の未納がないこと

障害年金の申請のたいへんさ
●上記の要件を1つ1つ確認することが必要
●障害の認定日と請求日がずれている時は、認定日のころの障害の状態を記した証明書が必要になる場合もある
●そのため申請書類を一式1回で渡さないという説もある
●事後重症、重複障害は今回割愛

障害年金について詳しく教えて頂き大変勉強になりました。
診断書の書き方、病院の先生への説明も大切
高次脳機能障害は、見た目では分からないので先生も理解して診断書を書いてくれる事を、願っています。
一人で生活するのには、困難な事が多いのでそれを、多くの方が理解して手を差し伸べて貰いたいです。
親亡き後の事が、当事者、家族も心配なので多くの支援を利用していきたいと思います。

来月は12月2日(日)最後の研修会となります。





西部地区勉強会 11月17日(土)

カテゴリー │西部の活動

今日の勉強会は、天竜厚生会の太田先生を講師にお願いして肩こり体操を、やって頂きました。


当時者、家族も一緒になって体操を、やりました。普段動かさない所を、動かして肩こり解消になりました。









みんな、スッキリしたようです。歳と共に固くなった体を、楽にしたいです。(^_-)-☆
この体操を、思い出して動かしてみたいですね。



体操が終わってからは、NPO法人高次脳機能障害サポートネットしずおかの滝川さんからのお話でした。
NPO法人とは・・・広く一般の人たちに高次脳機能障害を知ってもらう事が主な活動です。
私達の活動は、交通事故や病気などによって脳に損傷を負い、後遺症として高次脳機能障害を持った者及びその家族に対して、
それぞれの障害についての正しい知識の普及と情報提供を行い障害者本人の社会復帰、社会参加の促進を図る事業とともに、
世間の誰でもないうる、脳障害に対しりかいを深めることによって高次脳機能障害とその家族が安して社会生活を営める環境を
築くことに寄与することを目的としています。

①高次脳機能障害者及びその家族への支援に関する事業
②高次脳機能障害者の地域生活支援に関する事業
③高次脳機能障害者の自立支援及びその研究に関する事業
➃高次脳機能障害の一般社会への啓蒙・啓発活動に関する事業
⑤その他この法人の目的を達成するために必要な事業

家族会との違いは


家族会は・・・当事者・家族の為の支援が主な活動です。


今日は天気も良く多くの方が、勉強会に来てくれました。
来月は、クリスマス会です。あっという間の一年だったような気がします。
クリスマス会、ゲームも企画しておりますので多くの方、参加して下さいね。も用意していますからね。




作品展を行います!(島田信用金庫藤枝南支店)

カテゴリー │全静岡のとりくみ

島田信用金庫藤枝南支店様ご協力により、
NPO法人高次脳機能障害サポートネットしずおか&脳外傷友の会「しずおか」の作品を展示しております。
会報誌の表紙絵の作者、鈴木教子さんの絵をぜひこの機会にカラーでご覧くださいませ❗
活動の紹介もご覧ください







11/1から
島田信用金庫藤枝南支店
〒426-0051 静岡県藤枝市大洲2丁目20−33
9:00~15:00




スマイルフェスタはままつ   11月11日(日) ソラモ

カテゴリー



12月3日から12月9日 障害者週間です
障害者週間の啓発事業として障害者施設で作成した授産製品の販売や障害のある方による日頃の活動等のイベントが開催
されましたので、参加して来ました。






多くの方が、足を止めて下さり多くの製品を、買って下さいました。






ステージでは、高次脳機能障害について、発表して貰いました。
今日は、天気も良く多くの方が、イベントに来て下さっていました。(去年は、とっても寒かった)
一人でも多くの方が、理解して下されば幸いです。






中部地区勉強会

カテゴリー │中部の活動

10月27日(土)
中部地区勉強会を行いました。
今回は、はーとぴあでの展示会、次回作品、クリスマス会会場報告、
家族会の方が朗読の指導など行いました。